熊本空港〜有明海北上!しかし天気悪し

ほぼ、時間通りに熊本空港へ着陸
私は手荷物だけで機内に持ち込んだのでアライバルロビーへ直行!
レンタカーの窓口はすぐに見つかり名乗ると送迎のバス乗場へと案内された。
外へ出ると熊本空港飛行場灯台が目に入った。とりあえず写真を撮ろうかと思ったが1番目が飛行場灯台では・・・と思い帰りにすることにした。
今回も「トヨタレンタリース」です。毎回そうなので今回もなんですが他のニッポンレンタカーやオリックスの方がもしかしたら安かったのかもしれない。

マイクロバスで事務所へ行き、本当の契約を交わし車へ。
やはり小型車はヴィッツだった。もう3回目のヴィッツw
実はネットで予約した時には保険には加入しなかったが、やはり何かあってもなので6日間で6,300円(税込み)だったが保険に入った。

そうして今日一番目の灯台である百貫港灯台へと向かった。
県道36号→国道3号→県道51号→国道501号
百貫港灯台は再訪なので場所も覚えていた。港に駐車して磯を歩くと灯台が見えてきた。
灯台そのものは変わってはいなかったが灯器はLEDになっていた。この灯台、前回来たときも天気はイマイチだったけど今回も・・・。こういう灯台って結構あるんですよね〜巡り会わせが悪つーかなんていうか

この港は昔、百貫で取引がされたとかされないとか(ウソ)
対岸の島原が薄っすらと見える。今日はこのまま有明海を周り島原へと行く予定。途中の灯台には防波堤灯台を含め可能な限り立寄る事にしている。

続いて向かったのが肥後塩屋港南防波堤灯台

港へ向かう道からも赤いやぐらの塔が見えたのですぐに見つかった。ちょっと港の入口が判りにくかった。灯器はLEDでした。

そうして塩屋港に程近い河内灯台へ。
ここも再訪なので全く迷わず、前回も駐車した「丸宗」さんの脇に路駐させていただき、今回はまず河内港船津離岸堤南灯台を探した。
探すっても「丸宗」さんの裏の道から見えていた。しかしその名の通り離岸堤なので近づく事は出来ず、写真のみ

河内灯台は相変わらずで周辺に木が多く満足な写真は撮れなかったがまぁ〜ここまで来て立寄らないのも何だし近くまで行きました。灯台付近はものすごい蚊の大群で虫除けスプレーをしてたんですが3箇所も刺されてしまった。ただ灯器はまだLC型の300mmでした。

つづいて大正開港1号防波堤灯台に立ち寄り長洲港北防波堤灯台へと向かった。
長洲港からは島原へフェリーが出ている大きな港。港へと行くと灯台はすぐに見えたのだがフェリーターミナルとは反対側の堤防に建っていた。しかも堤防は結構長そう・・・。

導入灯のような緑の標識も7本も立っている。緑なので左舷標識だが航路が狭いのだろうか?レーダー反射器が付いています。
車で堤防近くまで行こうと思ったが思うように近づけず、結構遠いところに路駐して徒歩で向かう。
約10分ほど歩き堤防に取り付いたがここからもまだ灯台までは結構な距離だった。
そしてようやく灯台に到着。ちょうどフェリーが出航するところだった。

導入灯らしきものも灯標かもしれないと思い写真に撮ったが帰ってから調べてみると灯台表には記載が無かった。
来た長い道を引き返しようやく車に。曇ってはいるが33℃あり汗が出る。

今回借りたヴィッツ。ちょっとタイヤの磨耗が多く、ハンドルは軽かったがブレーキの効きはイマイチでちょっと慣れるまで苦労した。

次に向かったのは三池港灯台
前回来たときは四ツ山公園の南側に路駐したらおばはんに怒られたので、今回は四山神社の駐車場に向かった。国道389号から逸れる道は狭く、対向車が来たら擦違いは難しい感じでしたが奥へ行くとそこそこ広くなった。
駐車場に停めて灯台へ。前回来たときには数名の人がいたが今日は全く誰もいなかった。
灯台の写真を撮るのだが、どうもこの灯台はイイ感じに写真に収める事が出来ない。まぁ〜私にセンスが無いという事だと思うが・・・。数枚撮って諦めました。天気もイマイチだし。次は三池港に向かうのですがあちら側は福岡県なので暫くは熊本県ともお別れです。
つづく

コメント
コメントする