沖縄最終日
今日は大晦日。そしてこの沖縄の旅も最終日
ゆっくりと起きて朝食。昨日と変わりませんがおにぎりです。
部屋へ戻り今日の予定を考える。
灯台は昨日で一応終わってるのだが今日はお昼の飛行機で成田に帰るので自由な時間は3時間しかない
昨夜までは首里城にでも行ってみようと思ってたが生憎の雨なのでイマイチ気乗りがしない
結局、9時までダラダラとTVを見ていてホテルを出た。
する事もないし歩いてまた国際通りへ向う
昨日は入らなかったアーケイド街。まだ朝でほとんど店は開いていなかった。
何件かみやげ物屋さんが開いていたのでひやかす
シーサー
アーケードから外に出て昨日とは逆に県庁方面へ。途中の土産物屋で素焼きのシーサーを買った。
この手のものを買うのは自身めずらしいな〜と関心www
のんびり歩いていたが割りと早く県庁まで来たしまった。
まだ時間には余裕はあるがモノレールに乗って空港を目指す。
バニラエアーはLCCなので通常の搭乗口ではなく離れたところにある。
ターミナルのみやげ物屋も覗いてみる。
会社に土産をとおもったが年明けまで持ってるのが面倒になり止めた笑
那覇空港の国内線のターミナルは結構近代的で綺麗でした。ちなみに国際線のターミナルも覗きましたが国内線より小さくゴミゴミしてました。
バスに乗ってバニラエアーの搭乗口へ
倉庫を改装したようなカウンター。結構待たされました
飛行機は10分遅れとの事。
待合室に成田→東京駅のバスのポスターを発見。お!これは京成電鉄で帰るより安いな
やっとチケットが発券された。まるでレシートwww
そうして那覇を旅立ち東京へ
成田に到着して東京駅行きのバスを探すとそれらしき乗場を発見!
那覇空港のポスターの会社(京成)ではなく1,000円と100円高かったがちょうど出発のようで座れたのでそれに乗った。平和交通というバス会社だった。バスに乗ると運転手の他に助手も居たので少し安心した。
東京駅からはJRに乗って帰宅した
行こうと思っていた灯台には大体いけたのでまぁ〜満足です。
でも、やはり沖縄は夏に行きたいな〜ちょっとシーズンオフでしかも年末だったので南国の空気感はあまり感じなかった。3泊4日の工程で飛行機代+レンタカー代+ホテル代+飲食で約7万円でした。
灯台が目当てだったのでまぁイイか
=====END=====
- 2013.12.31 Tuesday
- 沖縄県
- 09:06
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by dunkan